top of page
介護医療院
介護医療院とは
介 護医療院は、長期的な医療と介護のニーズを併せ持つ要介護高齢者(要介護1~5)を対象として、「日常的な医学管理」や「ターミナルケアから穏やかな看取り」などの医療機能と「生活施設」としての機能を兼ね備えた施設となっています。日常生活に必要な医療処置・看護・介護・リハビリテーションなどを提供し、入所者の方の能力に応じて自立した日常生活を営むことを支援します。

日常的な医学管理
医師・看護師が24時間配置されております。
喀痰吸引や経管栄養、点滴などの日常的な医学管理のほか、投薬や処置、検査も必要に応じて実施いたします 。
※病状の安定した透析患者様のご利用も可能です。

ターミナルケア・看取り
長期的な療養が可能で、終身にわたって入居することができます。終末期には、心安らかな看取りも可能です。

生活の場としての機能
「病室」ではなく「生活の場」となるよう、パーテーションを設けるなどプライバシーに配慮した療養環境となっており、食堂、レクリエーション、機能訓練など、充実した療養生活を送っていただけます。
お一人おひとりの状況に応じて、日常生活機能の改善を試みるとともに、食事介助やオムツ交換、入浴や車いすへの移乗など、日々の生活で必要になる介護サービスを提供いたします。
